卵理論…(あなたの閉経時期を計算しよう )w(◎o◎)w

生理周期が短い人は、閉経時期も早いはず・・・

と言う理論をずっと展開している私。(笑)

女性が卵(卵子)を持っている絶対数はそれぞれ、大して変わらないだろうから、
生理周期の短い人は、それだけ1年間に沢山の卵を排卵するので、
早く生理があがる(終わる)はずだ。

時々聞く、50歳になって子供を生むような人は、
きっと昔から、生理周期の間隔が、平均よりあいている人だったに違いない。


と言う卵理論です。(笑)

それを裏付ける情報を、とある情報番組で見つけました。(笑)
人間の胎児は100〜200万個の卵を持って生まれ、
この世に女の子として誕生する時は、40〜80万個の卵を持っている。
ただし、成人になると、その数は1万6千個に激減する。
(生理が始まる頃の大体の平均値)


そして、排卵する時には、
一つの卵子をガードするため、
沢山の卵子が卵子としての機能を捨てその一つの卵子の周りをガードする。

だから、
実際一人の女性が一生に使える卵子は500個である。
(つまり、1回の排卵時に、平均32個の卵子がガード役に回るという事らしい。)


さぁて、お立会い!! これで、私の卵理論がほぼ正しい事が証明されました。(笑)

女性の生理周期の平均は、28日周期
365日で割ると、1年で13個ぐらいの排卵。 365日÷28日周期=13個
一人の女性が一生に使える卵子500個÷年間13個38.5年間
12歳で初潮を迎えたとしたら 初潮12歳+38.5年間=50.5歳

ほら、よく言う、『閉経は50歳前後』 ・・・に、ぴったり合いますよぉ!!
というわけで、あなたの閉経時期を知る計算式の完成です。


あなたの閉経の時期を知る計算式
500個÷(365日÷あなたの生理周期の平均値) + あなたの初潮の年齢
あなたの閉経時期

この計算式に当てはめれば、あなたの閉経時期がぴったり判ります。
なお、子供を生んだ場合は、1人当たり10ヶ月をプラスしてくださいね。

例題
生理の周期が平均30日に1回。初潮は12歳、の女性の場合。

500個 ÷ (365日÷30日) + 12歳500個 ÷ (12個) + 12歳= 53.6歳

よって、53.6歳までは子供を作れるということに♪(* ̄ー^)v

その上、この人がもし、子供を2人生んでいたら、(10ヶ月×2)=1.7年
53.6歳 + 1.7年 = 55.3歳。…まで子供を産める?!


実は、この理論を、とある大学病院の産婦人科の先生に話して、

「実際、妹と私では、1年に4回も生理の数が違うんです。
例えば、30年間生理があると計算すると、
それだけで120回も違いますから、絶対、この理論はありですよね。」


って言ったら

『えっ、120も違いがあるか? あぁ、…まあそうだな。』

と、ピンと来てないみたいでした。(笑)

というわけで、こりゃ多分この理論は、学会ではまだ発表されてないはず?!  (´m`)

さあ、目からうろこ ! の新理論
Sanaeの卵理論!! ぜひ覚えておいてくださいね。
エッセイのページへ戻る
エッセイのページへ戻る